会津若松市|天ぷら天夜一夜
おいしいてんぷら天夜一夜

衣は生きもの
生きているからカリッと揚がるんです。
天ぷらは油の温度と衣です。
その2つが揃わないと、上手く揚がりません。
特に衣は生きもの。生きてるからカリッと揚がるんですよ。
時間が経った衣は、小麦粉がどんどん発酵して温度が上がり死んでいきます。
そこで水と小麦粉を表面に足すと生き返るんですよ!
だから途中、しょっちゅう足して、箸でザックリ混ぜる。
そうすることでカリッとした食感が生まれます。これがプロの技。
揚がりは、耳で音を、目で泡の大きさを確認します。
火が通ってくると、泡が小さく、音は高くなってきます。
揚がったばかりの天ぷらは、まったく油っぽさを感じさせません!
素材そのものの味が生きています。
公魚(ワカサギ)、雲丹(ウニ)、ズワイガニ、鱈の白子など…
旬のもの、珍しい素材もおすすめです。
コースメニューもその日によって素材を変えたり
お子様から年配の方まで、お好みでお出ししています。
お好きなものをお好きなだけ、あつあつ、サクサク、揚げたてを
お召し上がりください。
天夜一夜 店主